flier(フライヤー)の評判・口コミをユーザー56名の本音をアンケート調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
flierユーザーにアンケートを実施!

こんにちは!シアマン(@siamang877)です。

本の要約サービスflier(フライヤー)を使ったことがない人にとって、おそらくほとんどの人が気になること。

検討している人

「実際にflierを使っている人はどんな評価をしているんだろう?」

他の人の評価ってやっぱり気になりますよね?

私もflier(フライヤー)を使う前はいろんな人のブログを見たり、アプリのレビューを読んだりしながら、どんな評価なのか調べていました!

・何歳くらいの人がよく使っているんだろう?
・flier(フライヤー)をどうやって活用しているんだろう?
・満足している点はどこなんだろう?

今回はこのような疑問を解決するために、flier(フライヤー)ユーザーさんにアンケートを回答いただきましたので公開いたします!

タップできる目次

flier(フライヤー)ユーザーへ調査アンケートを実施

インターネットを通じてflier(フライヤー)ユーザー56名の方にアンケートを実施しました。

シアマン

Twitter、アップルストアの口コミなどでは詳細なユーザー像がわからなかったので、直接調べちゃいました。

アンケートの詳細は以下の通りです。

【調査方法】クラウドワークスにてアンケート実施
【調査時期】2022年2月22日~2022年3月13日
【対象人数】56名
【対象】16歳以上でflierの使用経験がある方
【アンケート内容】
(1)年齢は?
(2)普段ビジネス書を何冊読む?
(3)どの契約プランを使ってる?
(4)満足度は?
[不満~非常に満足までの5段階評価]
(5)満足度の選択理由[自由記載]

flier(フライヤー)ユーザーの年齢層は20代~30代が中心

flier(フライヤー)ユーザーは、20代~30代が76%と半数以上を占める結果となりました。

flier(フライヤー)が働き盛りのビジネスマンに人気があることが伺えます。

シアマン

今の若い人は結構勉強家が多い

flier(フライヤー)ユーザーの毎月の読書量は2冊~3冊が半数以上

フライヤーユーザーは、ビジネス書を普段読まない人はなんと一人もいませんでした

シアマン

もともと読書家だからこういう要約サービスを活用しているのかもね

月10冊以上読むという猛者も1人いる一方で、月2~3冊程度読む方が半数以上となる結果になりました。

仕事やプライベートに忙しい働き盛りのビジネスパーソンには何冊もビジネス書を読む時間がないのかもしれませんね。

flier(フライヤー)ユーザーの契約プランはゴールドプランが意外と多い

フリープランの契約者が66.1%と一番多い結果となりました。

フリープランは月会費無料なので一番取っつきやすいということが、ユーザー数が多い理由につながっていると思います。

ただ、次に多いのはゴールドプランとヘビーユーザーも多いのは事実のようです。

【flier(フライヤー)の評判アンケート】満足度は全体的に高いが一部不満も

満足度は以下の5段階で回答をいただいています。

・非常に満足
・満足
・やや満足
・普通
・不満

満足度は70%以上の方が満足・非常に満足と答えていますので、使用者の満足度は高い傾向です。

やや満足を含めると90%以上にもなりますね。

ただ、不満が5.4%いるのも気になります。

シアマン

実際どんな不満があるのか、内容を掘り下げてみましょう

(flierの評判)普通・不満と回答した方の口コミ

普通・不満と回答した方がどこに不満を持っているのか口コミをまとめました。

支払い方法が少ない

フリープランの方(40代)

本がビジネス本ばかりだし、支払いがクレジットカードで嫌だからクレジットカード払いがめんどくさいこと。

flier(フライヤー)の支払い方法は以下の通りです。

・クレジットカード
・iOS決済
・GooglePlay決済
・docomoキャリア決済
・Yahoo!ウォレット決済
・PayPay決済
・AmazonPay決済

ちなみに公式サイトからの申し込み画面では「AmazonPay」とメール経由で「クレジット決済」の2択になります。

引用:flier公式サイト
シアマン

銀行振込が良いという人は確かに嫌かも

念のため支払い方法はチェックしておいた方が良いですね。

本がビジネス書ばかり

小説やエッセイ、雑誌、参考書などといった幅広い本を読みたいというニーズの方にはflier(フライヤー)は合わないと思います。

そもそもflier(フライヤー)で扱っている本はビジネス書が中心ですからね…

ですが、ビジネス書オンリーで知識を深めたいという方には余計なジャンルの本がないことはむしろメリットでもあります。

読みたいジャンルが明確になっている人にとっては非常に扱いやすい読書ツールなのではないかと思います。

シアマン

僕は小説とかを読むならkindleを使っちゃう
目的ごとに使うツールを代えると良いかも

読める本の数が少ない

フリープランの方(20代)

要約はとても分かりやすいが、読める書籍の数が少ないため、書籍数を増やしてほしいです。

フリープランの方(20代)

本の要約の内容や音読をしてくれる点については満足しているのですが、読める本の数が多くない点が不満に感じているからです。

flier(フライヤー)のラインナップは2022年3月現在で2700冊超あります。

引用:flier公式サイト

ですが、2700冊すべてを読み放題で読めるのはゴールドプランのみとなります。

一方、フリープランの場合は読める本の数は、flier側で指定された20冊の本しか無料で読むことができません

無料で読める20冊は、月に2冊程度入れ替わりがありますが、毎日読もうと思うと物足りなさがあるのは事実

本の数について、不満を口にしている方はどちらもフリープランのため、もしかしたらそこらへんが不満につながっているのかもしれません。

シアマン

もしたくさん読みたいならお金は掛かるけど、ゴールドプランがおすすめだよ

要約に物足りなさを感じる

フリープランの方(20代)

重要な所などが拾い読みできるのはいいが、読書を習慣としている人としては物足りなさを感じる。試し読みとしては使えるがアウトプットすることを考えれば、要約の内容をもう少し詳しくしてもいい気がする。

flier(フライヤー)の要約は、10分で1冊読める様に短く要点をまとめた内容のため、本の詳細をすべて伝えきれていないのは事実です。

flier(フライヤー)のみで本の中身をすべて理解できる、と期待して使う人にとっては内容が物足りなく感じてしまうかもしれません。

ですが使い方によって、flier(フライヤー)は普段の読書生活をより有意義なものにしてくれると僕自身は実感しています。

例えば、気に入っている部分として、

・スキマ時間に気になる本の概要を知ることができる
・本を選書をする時の参考になる
・本を読み終わった後にflier(フライヤー)の要約を読むと知識の定着になる
・普段読まないようなジャンルの本でも気軽に読むことができる

などなど、こんな感じで使い倒すと便利な点がたくさんあります。

シアマン

本とflierを掛け合わせると有効な使い方がぐっと広がりますよ

使い方次第で、flier(フライヤー)は今の読書週間に必ず役に立つ使い方がありますのでご参考にしてみてください。

(flierの評判)満足している方の口コミ

不満の口コミをご案内しましたが、次は満足している方のコメントをまとめました。

シアマン

良いコメントがいっぱいありすぎてまとめるのが大変でしたが、厳選してご紹介します

音声読み上げ機能でながら勉強ができる

ゴールドプランの方(30代)

flierは要約の質が非常に高くて読みやすいのが魅力的です。また、音声で読み上げてくれる機能もあるので、車の運転中や作業している時でも、聞けるのが良いです。

フリープランの方(20代)

プロが要点をまとめてくれるから、本選びの時とか数分の隙間時間を活用できます。ちなみに音声再生で、かつバックグラウンド再生できるからめちゃ便利だと思います。

シルバープランの方(20代)

歩きながらイヤホンで聞けるので、通勤中や移動中も聞くことができるためです。また、読んだ本の内容を今度は耳で聞けるためインプットをしやすいです。

flier(フライヤー)は音声機能というものがあり、1冊の要約を、15分にまとめた音声で聴くことができます

口コミでは車の運転や、スマホの操作中、通勤中など“ながら勉強”ツールとして役立っているというコメントが多くありました。

flierアプリ音声再生の画面

直接仕事の役に立つ

フリープランの方(40代)

月に数回、朝礼で最近読んだビジネス書の良かった点などを簡単にコメントするという習慣があるので、前もって復習し頭に入れておくことができ役に立ちました

フリープランの方(30代)

ライティングに携わっている関係上、本文の要約における勉強に非常に役立ち、ビジネスでの心構えや将来性における内容を本サービスから学んでいます

シルバープラン(20代)

本の内容は約5分から10分ほどの短期間ですぐにわかるため同僚やお客様との会話の際に非常に話のボリュームが増したと感じました。

仕事においても、同僚やお客さんとの会話に役立ったというコメントが目立ちました。

また、会社で本を読んだ内容を共有する機会があるという方もいらっしゃるようですね。そんなときに短時間でインプットできるflier(フライヤー)は確かに役立ちそうです。

インプットの定着として使える

フリープランの方(40代)

満足を選んだ理由は、自分で読んだ本の要約を読んだときに、自分が思っていた内容、自分の理解が合っていたかの答え合わせのように使わせてもらっています。自分の理解力のなさを痛感する時が多いですが、とても良い勉強になります。そのような理由で満足とさせてもらいました。

フリープランの方(20代)

全文読んだ本と読み比べてみても、要点を的確に押さえているので、試験勉強のように暗記しておきたい部分があるならこちらを利用するのが適していると思いました。

僕もおすすめするflier(フライヤー)の使い方の一つが、本を読んだ後に、より知識を定着させるために要約を読むという方法です。

自分が気になった点と要約を見比べると、口コミのとおり、重要だと思って付箋を貼っているところを要約でほとんど網羅しているケースが多々あります。

抜けてる知識があれば再確認できるきっかけにもなりますのでこの使い方は便利ですよ。

flierの要約画面。「本書の要点」としてポイントが冒頭にまとめられていてインプットしやすい

忙しい方の時短勉強になる

フリープランの方(20歳未満)

大学の勉強やサークルで時間が取れない中で読書量が減っていたけど、flierをつかうことで隙間時間で効率的に本の知識を得られるようになったから。

フリープランの方(40代)

家事や育児で忙しく読書のためのまとまった時間をとることができないので、ポイントにまとめて短時間でインプットできてありがたいです。

フリープランの方(30代)

欲しい知識がありますが、しっかりと学習してテキストを読むのは時間がかかりすぎます。最近の悩みは集中力も以前ほど持たないということです。その悩みが解消されるサービス性は非常に優れたものだと思いました。社会人になって時間の自由がなくなったからこそ役立つ機能性が良いです。

大学生では勉強にサークル。社会人になってからは家事に育児、そして仕事といつになっても忙しい、自由な時間が確保できないと悩んでいる方は多くいます。

口コミの通り、flier(フライヤー)は忙しい毎日をお過ごしの皆様にとって、効率的にインプットが出来るツールとして喜ばれているようです。

読書が苦手な方でもはじめやすい

ゴールドプランの方(20代)

もともと活字本などを読みたい願望ありましたがなかなか続かず途中で挫折してしまうことは多々ありましたがサービスを利用することで気軽に何冊も読めてしまうため自分のスキルアップにもつながり利用して良かったです。ブックマーク機能やしおりのような機能があり痒いところにも手が届く感じがして非常に利用しやすいです。

フリープランの方(40代)

要約を読むことで気になる本が見つかって、自主的に本を買って読む機会が自然と増えた

もともと、活字が苦手なためビジネス書が得意ではない方もいると思います。

そんな方にも、flier(フライヤー)の要約は、1冊の文章量が少ないため最初の一歩としての読書ツールとして役立っているようです。

またflier(フライヤー)を使っていくことで本を読む機会が増えたというコメントもあり、読書週間につながっている口コミもありました。

まとめ:flier(フライヤー)の満足度は高い!気になった方はまずお試しを!

今回はflier(フライヤー)ユーザーに対しての満足度アンケートをご紹介しました

使用している方のほとんどはフライヤーを使って満足していている結果となりましたが、実際使っている僕からしてもこの結果は当然だろうと思っています。

それだけflier(フライヤー)は、日々の読書週間にとても役立っているんですよね♪

シアマン

契約しているけど読書好きな人、読書が苦手な人どちらにもオススメできるアプリです♪

今回の記事を読んで具体的なフライヤーの機能が知りたくなったという方は、下の記事で詳しく説明してますので、良かったら読んでみてください。

また、「一度試しに使ってみよう!」と思っていただけた方にむけて、お得にフライヤーをはじめる方法をまとめた記事がありますのでこちらをご参考にしてみてください。

今回の記事が少しでもご参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次