- 30代になったたけど仕事で何がしたいかわからない…
- 転職とか30代になると難しいって聞いた…
- 仕事ってみんなどうやって決めてるの?
自分のやりたいことが見つからず、上のようにお悩みの人は多いのではないでしょうか?
本記事では、30代が、仕事で何がしたいかわからないと悩んでしまう理由とそのたったひとつの解決策を解説します!
私は今回書いた仕事の考え方で、29歳、34歳で2回の転職に成功。転職を経て年収を200万UPさせることが出来ました!
30代で最後の仕事探しを終わらせたいと思っている人は、ぜひ最後まで読んでみてください!
仕事で何がしたいかわからない30代は多い
ある程度の社会人生活を経て、仕事にも慣れてくるのが30代。
ですが、待遇面や人間関係に悩み、本当にこのまま今の職場にいても良いのか・・・そのように悩みだす時期でもありますよね。
- 家族や将来のために収入は増やしたい
- でも他の会社で自分のスキルが通用するか不安
- 年齢的に転職を行うのは厳しいのではないか
このようなことを気にしてしまい、今の会社から動き出せず、悶々と過ごしている方は少なくありません。
実際に株式会社BizHitsのインターネット調査を見ると多くの方が仕事を辞めたい、でも辞めれないと悩みながらも仕事を続けていることがわかります。
仕事で何がしたいかわからない30代のNGな思考
30代になっても仕事で何がしたいかわからないと悩んでいる方は、仕事に対してNGな思考をしてしまっている可能性があります。
よくある適職に対するNGな考え方は、以下の通り。
- 天職は運命的に出会えると思っている
- 転職が必要だと考えている
- 長い仕事経験が必要と考えている
- 周りの意見に流されて仕事を決めている
天職は運命的に出会うと思っている
向いている仕事は、ビビッと運命的に見つかる…そのように考えている人もいるでしょう。
ですが、その仕事が向いているかどうかは、仕事を経験してみて、初めて実感していくものです。しかも、その向いているかもと思う実感は、いきなり来るものではなく、ジワジワと成功体験を重ねることで感じてきます。
最初は、興味があるくらいに思っていた仕事が経験を重ね、できることが増えることで、自分に向いていると思えてくる。
この考えを理解できないといつまで経っても、一生訪れない天職との出会いに時間を浪費してしまうことになります。
とにかく転職が必要だと考えている
向いている仕事を見つけるために30代で転職を重ねた人も、なぜかどの仕事もしっくり来ない…
このように感じて、自暴自棄に陥っている人は本記事を最後まで読んでください。
向いている仕事とは何か?この定義が定まらない状態での転職を繰り返しても、納得感がある転職ができない可能性が高いです。
長い仕事経験が必要と考えている
新卒から30代の今まで同じ仕事を一貫して行っている人の中には、
- 今の仕事は好きじゃないけど、他社で通用するか恐い
- 3年は会社にいないと転職での評価が下がる
このように考え、ズルズルと現職に留まってしまっている人もいるのではないでしょうか。
ですが、違和感を感じながら仕事を続けることは、あなたにとって非常にストレスになっているはず。
正しい転職術を身に付けて、留まるべきかそれとも転職すべきかわかるだけでも、仕事に対する取り組み方が変わってくるはずです。
周りの意見に流されて仕事を決めている
仕事を今している人は、同僚、友人からこんなこと言われた経験あるかもしれません。
- 30歳を超えたら転職は難しい・・・
- 30代にもなって安定した給料を手放すなんて馬鹿げてる・・・
- 30代で自分の好きなことを探すより現実を見ろ・・・
ですが、これだけは断言できます。
反対してくるやつの意見なんて1mmも気にする必要はない
そもそも意見をしてくる人とあなたでは、どんな人生を迎えたいか考え方がそもそも違います。仕事選びで重要なのは、周りからどう思われているか、どう見られるか・・・こんなところではありません。
本当に重要なのは、あなたが何をしたいか。この一点だけです。
30代の仕事は「何がしたい」ではなく「何を叶えたい」を重視しよう
突然ですが、あなたは仕事に何を求めていますか?
- 楽に給与がもらえること?
- 他の人より活躍できること?
- 休みが多いこと?
仕事はあくまで「理想の人生を叶える手段」でしかありません。
上の例で示すと、以下のように言い換えることができます。
- 楽に給与がもらえること ⇒ ストレス無く人生を送りたい、お金に困りたくない
- 他の人より活躍できること ⇒ みんなから尊敬されたい、役職に就きたい
- 休みが多いこと ⇒ プライベートを充実した生活がしたい
このように、仕事に求めることには、必ず理想のとする人生の願望があるはず。
そのため、仕事はしたいことよりも、何を叶えたいかを重視することで迷いのない仕事選びができるようになります。
仕事で何がしたいかわからないを30代で解決するには「強み」の意味を理解しよう
自分の理想とする人生を叶えるためなら、どんな仕事にもついて良いのか?
それも、違うと思います。
人には向き・不向きが必ずあります。
自分の不向きな仕事を一生懸命続けていたとして、理想の成功を手に入れることは難しいです。というより、かなり非効率。
自分の強みを活かせる仕事に就くことで、仕事の成功がしやすく、人から感謝もされ、収入や評価も高まることで、充実感が出てくるポジティブ思考へと変化していくことができます。
「強み」とは誰もが持っている
強みとは、限られた活躍者のみに与えられているものではなく、誰しも必ず持っています。ほとんどの人は、自分の強みを知らないだけ。
- 後輩の進捗が気になり、電話で確認をした
- プレゼン資料が見にくいのでデザインを変えた
- 長い会議を簡略化するために発表資料用のフォーマットを作成した
- 請求金額の間違いに気づき請求書を訂正をした
普段何気なくやっている仕事は、他の人からしたら難しかったり、そもそも気づきもしない内容だったりします。
自分がついやってしまう仕事の中に、あなたの強みのヒントが隠れているかもしれません。
「強み」は適材適所の力
強みとは、自分にとって、何気なくできてしまっているが故に非常に自覚しずらいものです。
例えば、
Aさんは、話すことが得意なので営業力はピカイチです。一方、資料作成のためデータを集めることが大の苦手。
Bさんは、寡黙で話すが苦手。ですが、データ集計や資料作成を任せると驚くほどの早さで仕上げます。
Aさんからすれば、資料作成を高速で終わらせるBさんを非常に羨ましく思います。Bさんはきっと流暢に話すAさんが輝いて見えているでしょう。
強みは適材適所です。自分に苦手とするスキルに目を向けるより、自分が得意とする強みを活かす方が、やりがいを感じることができます。
「強み」は過去の経験の中にある
自分の強みは過去の経験の中にあります。
過去に体験した経験の中から、
- 充実感を感じるシチュエーション
- 気づけば夢中になってしまったこと
- 仲の良い人からの何気ないあなたに対する言葉
こんなことの中に自分の強みが隠れています。そして経験が3つ4つ重なることで自信につながる強みとなります。
仕事で何がしたいかわからない30代を終わらせるたったひとつの解決法【簡単3STEP】
将来何したいことも無いし・・・
自分で強みも思い浮かばない・・・
そんな30代のあなたに、仕事で何がしたいかわからないを終わらせるたったひとつの解決法をこれから解説します。
向いている仕事は「叶えたい願望」×「自分の強み」で見つかる
向いている仕事を見つける方法は「叶えたい願望」と「自分の強み」を明確化することです。
具体的に3STEPでご説明します。
【STEP1】叶えたい願望を知る
最初に大切なのは、自分が仕事で何を叶えたいかを明確にすることです。
将来にありたい自分の姿がわからないと、今どう頑張るべきか努力の仕方や方向性が見えず、仕事に対してモチベーションを維持することは難しいです。
会社で求められるようなキャリアビジョンは必要ありません。自分が本当に叶えたい願望を本音で知ることが何より大切です。
❶ 価値観を知る
価値観を知るために、ぜひ以下の問に答えてみてください。
なお、ここの質問に関しては著書「自分だけの強みが遊ぶように見つかる 適職の地図」が価値観を知るには非常にわかりやすかったので引用しています。
(1)次の9つのキーワードの中で「現在もっとも大事だと思う順番」にランキング形式で並べてみてください。
- お金:収入を上げたい/お金に不自由したくない
- 時間:自由な時間を過ごしたい/時間に縛られたくない
- 人:好きな人と過ごしたい/嫌な人と付き合いたくない
- 地位:他者から認められたい/人の上に立ちたい
- 家族:家族との時間を大切にしたい
- 趣味:好きなことに時間を使いたい
- 健康:心身共に健康でありたい/いつまでも若くいたい
- 自信:自分を好きでいたい
- 貢献:誰かの役に立ちたい/世の中のためになることをしたい
(2)次の項目に従って、「手に入れたい理想の暮らし」を思い浮かべ書いてみてください。
- 住むエリア
- 住む家
- 食生活
- 趣味
- 家族
- 人付き合い
- ペット
- 手に入れたい持ち物
- 休日の過ごし方
- その他
(3)今のあなたが子供時代のあなたに出会ったら、どんな大人に育ってほしいと助言しますか?
(4)あなたがいつか最後を迎える時、お葬式に来た大切な人から「どんな人だった」と言われたいですか?
❷ 価値観から叶えたい願望を整理する
❶で答えた内容を総まとめして、あなたの「理想の未来」として書いた「手に入れたいもの」「なりたい姿」などの願望を叶えたい順序で1位~5位まで書いてみてください。
ちなみに私の「理想の未来」はこのようになりました
【1位】アクティビティや観光を家族と行い、多くの想い出を残す
【2位】仕事にチャレンジを求める
【3位】身体を使う趣味を見つけ心身の健康を保つ
【4位】海があり、自然を感じる土地に住む
【5位】子供の養育費や妻との老後を十分に過ごす資産を形成する
❸願望を何で叶えるか理解する
ここでは、具体的にやりたいことを明確化していきます。
❷で導き出した理想の未来ランキング1位の事柄やなりたい姿はいつまでに実現したいか、考えてみましょう。
ちなみに私は、願望を叶える期日:娘が3歳になった時(2年後)と過程しました。
娘も3歳になればある程度、物心がついて一緒にBBQなども楽しめるかなと思ったのが理由です。
次に、願望(理想の未来)に向かって必要な行動は何か?次の中から考えます。
- 「仕事の内容(業界・職種・業務内容)」を変える
- 「役職・役割」を変える
- 「給料・収入」を上げる
- 「働き方(場所・労働時間・時間帯・休日)」を変える
- 「人間関係」を改善または一新する
ちなみに私は、当時仕事が夜遅い+土日勤務も多かったので、以下の変化が必要と考えました。
- 仕事内容(早く帰れる業種)→ 転職 or ジョブチェンジが必要
- 給料・収入(BBQのために移動できる車が欲しい)→ 出世 or 転職
- 働き方(労働時間が短い)→ 転職
上をみると、私が必要なのは転職が必要だと判断できます。
このように整理した行動アクション = 願望を叶える一番の手段 = やりたいことの土台になります。
順を追って考えてみると自分の頭の中が整理されて良いですよ
【STEP2】自分の強みを知る
強みを知るためには、以下の方法で深堀することができます。
- 自己分析を行う
- 他者からフィードバックを受ける
- 成功体験を振り返る
❶ 自己分析を行う
過去について振り返ってみると自分の強みが見えてきます。
- 自分がどんな時に楽しく感じるか?
- 人に対し、イラっとする時はどんな時か?
- 自分がたまらなく好きなもの・嫌いなものは何か?
- 周りから止められてしまうほど熱中したことはあるか?
などなど、自分の心が動かされた瞬間をメインに振り返ってみると、どんな時に自分が楽しいと思えるか?逆に、こんな時は嫌だという自分の性格が見えてきます。
❷ 他者からフィードバックをもらう
自分の性格について、周りにいる仲の良い人の方が客観的に分析できているものです。
- 自分ってどんな性格だと思う?
- 何をしている時が楽しそうに見えてた?
- どんな仕事が向いていると思う?
このように、実際に友人や家族に聞いてみてください。
自分では思いもよらない内容を教えてもらえることも多く、非常に参考になりますよ。
❸ 成功体験を振り返る
成功体験の中に、あなたの強みが発揮されている可能性は多いにあります。
小学校での出来事など、些細な成功事例で構いませんので、今までの体験を振り返ってみてください。
具体的なことが思い浮かばない場合は、写真を眺めたり、思い出のものを見返したりすると過去の記憶が蘇りやすいです。
自分の強みをまとめてみる
❶~❸までの内容を実施してみると自分の強みと思える共通点やキーワードが見えてくるかと思います。
自分が得意とすることや強みをマインドマップなど使ってまとめてみると結構整理がしやすいです。
【STEP3】自分のやりたいことを見つける
「叶えたい願望」と「自分の強み」がわかれば、自分のやりたいことが見えてきます。
実際にやりたいことが転職をせず現職で叶うことであれば、転職をしない選択肢も多いにありかと思います。
好きなことを仕事にする必要はない
好きなことを仕事にする必要はありません。理由としては、好きなことは日々変わっていくから。
中学生や高校生の時にあれほど好きだった「Gray」や、「L’Arc〜en〜Ciel」を、あなたは今も熱中して聴いていますか?ほとんどの人は、Spotifyなどで「Ado」や「髭男」など流れてくる音楽を楽しみ、日々好みが変わっているのではないでしょうか?
人の好きなことは、交流関係や環境などによって変化します。
好きなことで仕事にしても、後で好きなことが変わる可能性もありますし、本当に活躍できる仕事を見落としかねません。それよりも自分の強みを活かせて自分の願望を叶えれる仕事に就くこと。
この方が成功もしやすく、自分の理想とする人生を目指すことができ充実度は高まると考えます。
【適職がわかる】自己分析が簡単にできる自己診断ツール
自分の強みと言われても、なかなか見つからないという人もいるでしょう。
そんな人には、質問に答えるだけで簡単に自己分析ができる自析診断ツールがおすすめです。
おすすめの自己診断ツールは以下の2つです。
- ミイダスコンピテンシー診断
:圧倒的に診断ボリュームが魅力!隅々まで自分を理解したいならコレ グッドポイント診断:誰でも強みが5つわかる!自分に自信がない人はコレ
ミイダスコンピテンシー診断
ミイダスコンピテンシー診断
とにかく細かい視点で客観的に自己診断できるのが特徴です。この診断ひとつ行えば、自分について詳細に理解できるため、自己分析を自分で行なうことが苦手な人はぜひ診断してみてください。
尚、転職サイト「ミイダス」の登録が必要ですが、3分もあればできます。
\ 無料診断で適職・自分の強みがわかる! /
グッドポイント診断
グッドポイント診断を行えば、自分の強みポイントが5つわかります。この診断のメリットは、高い診断精度と、めちゃくちゃ自分を褒めてくれるところ。
自分には何も強みもスキルも無いと悩んでいる方でも、必ず強みと言えるポイントが見つかり自信につながります。
\ 自分の強みが5つわかる高精度の診断 /
その他にも、おすすめ自己診断ツールはたくさんあります。ご興味ある方はぜひおすすめ記事をご参照ください。
仕事で何がしたいかわからない30代におすすめの転職エージェント3選
- ハイクラス転職を目指したいなら「転職アプリVIEW
」 - 業界TOPクラスの求人数を誇る「
リクルートエージェント」 - 2023年オリコン満足度No.1を獲得したマイナビが運営する「マイナビジョブ20’s」
ハイクラス転職を目指したいなら「転職アプリVIEW(ビュー)」
転職アプリVIEW
いま話題のAIも導入している、かなり高クオリティな転職サイトです。
- AIによる高精度なキャリア診断が受けれる
- 若手ハイクラス転職に精通したエージェントから求人スカウトが届く
・給料を上げたい!
・有名企業に就きたい!
こんな人に転職アプリVIEWは、かなりオススメです!
\ 診断3分!自分の適職がわかる! /
業界TOPクラスの求人数を誇る「リクルートエージェント」
お次にご紹介するのは、リクルートが運営する「
業界大手の企業だけあり、転職者への支援実績はトップクラス!保有する非公開求人数は約10万件と求人数も申し分ありません。
大手ならではの安心感がある転職エージェントはRe就活エージェントとの併用にピッタリです。
\ 業界トップクラスのエージェントサービス! /
2023年オリコン満足度No.1を獲得したマイナビが運営する「マイナビジョブ20’s」
元々20代~30代の転職支援に強いマイナビが、20代・第二新卒・既卒向けに展開しているエージェントサービス、
それが「マイナビジョブ20’s(マイナビジョブトゥエンティーズ)」です。
マイナビは2023年オリコン顧客満足度®調査の[転職エージェント総合ランキング1位!]を獲得!
\ オリコンランキングで総合満足度1位を獲得! /
多くの転職者から評価される、高い満足度が魅力です!騙されたと思って相談だけでもぜひ受けてみてください。
\ マイナビの20代専門エージェントサイト! /
30代でやりたいことが見つかるおすすめの自己分析本【2選】
私が30代でやりたいことを見つけるにあたって多分に影響を受けた、おすすめの自己分析本を2冊紹介します。
私の転職術の考え方は、この2冊からかなり影響受けてます♪
世界一やさしいやりたいことの見つけ方
30万部突破しているベストセラー。知っている人も多いかもですね。
この本のとおりに、自分の過去を振り返ることで「やりたいこと」が圧倒言う間に見つかります。
恐らく、これよりも簡単な自分探しの本は私は見たことない。手軽に自己診断したい人にはおすすめ。
自分だけの強みが遊ぶように見つかる 適職の地図
この本の構成が、セミナーのワークショップみたいな形式になっていて、質問に答えていくと自分の適職がわかります。
適職とは「理想の人生を叶える仕事」
上の一文を本書で見て、「確かに適職とはこれだっ!」と考え方について非常に腑に落ちた一冊。
ワーク自体はボリューミーですが、一見の価値は十分あります!
【Q&A】仕事で何がしたいかわからない30代によくある質問
- 30代でもやりたい仕事は探せますか?
-
30代でもやりたい仕事はもちろん探せます。20代前半よりも仕事について、色々とわかってきた年齢だと思いますので、むしろ自分の向き不向きが一番冷静に判断できる時期だとも思います。
- 強みが無くても向いている仕事はあるのでしょうか?
-
強みとは、人の個性そのものですので必ずあなたにもあります。強みが自分で探せない場合は、他者からフィードバックをして頂いたり、ご紹介した「
グッドポイント診断」などの自己診断ツールを活用しても良いでしょう。 - やりたいことがコロコロ変わってしまい、どの仕事も長続きしません。
-
仕事に対して求める軸が定まっていないことにより、あれもこれもとなっているのかも知れません。理想の人生を考え、そこから逆算をしてみると、今どのような仕事に就くべきか明確になってきます。
仕事で何がしたいかわからない30代は抜け出せる!自分のやりたいことを理解して人生をより良いものにしていこう!
本記事では、仕事で何がしたいかわからない30代の皆様向けに、不安を解決する転職術をご紹介しました。
30代は、会社からは今まで培ったスキルなども求められる時期でもあり、非常に転職も難しいと考える人も多いかと思います。
ですが、そんな30代だからこそ、仕事に対する軸を定めることにより、将来どのような生活を過ごしていきたいか?しっかりと見つめ直すことが何よりも大事です。
もし一人で自己分析が難しい場合は、転職エージェントに相談してみることもありです。
ぜひ、悔いのない人生を歩めるよう、30代をお互い乗りこなしていきましょう。